・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径44 上直径54 ふた直径58mm
本体H63 ふたポッチまで全高102mm
・重さ: 170g
・一点もの
・送料:500g・¥3440/ボリュームのない品
でしたら、あと50gほど入ります
*Creil et Montereau Labrador製 ムタルディエ
クレイユ・エ・モントロー・ラブラドール製の白い
ムタルディエ。マスタード容器。クレイユは、パリ
郊外にある都市で、そのファイアンスリーは1797
年に創立し、一年で閉鎖。本格的には、1801年か
ら始動しました。モントロー窯を吸収したのは、
1819年です。CetMの樽型ムタルディエは、これま
でにも何回かUPしてきました。ふたがあったり、
なかったり。やはり、きちんとふたがあった方が、
完璧です。当たり前ですが、、、しかし、古い品な
ので、なかなかふた付きも出てきません。側面上下
にラインが入り、持ち手の形や装飾も優美。ふたの
大き目のポッチは、愛着がわくかわいらしい形です
ふたにスプーン入れの穴が開いています。底には、
帆船のLABRADOR刻印あり。ラブラドールの製造
は、いろんな説があり、1880年代半ばごろ、1892
年からなどと言われています。こちらは、20世紀
初頭ぐらいの品だと思われます。アンティーク品。
上部縁周りに微小な欠けやチップ、側面に薄い貫入
がありますが、全体の状態はとても良し。白い食器
で 揃えている方には、お勧めの一品です!最後の
写真の木さじは、調理用品のページにあります。
どうぞ合わせてご利用ください。
商品価格 / 送料別途
・ベルギー パリのブロカントで購入
・サイズ: 底79x163 上159x243mm
・重さ: 500g
・2点/ばら売り
送料:1kg・¥3820/あと100gほどの品が入ります
*BOCH製 KIMONOシリーズ ラヴィエ
ベルギー王室御用達で知られるBOCH La Louviere
ボッホ ラ・ルヴィエール。ランブイエ・シリーズなど
黒とマロン色の手描きの植物モチーフが人気です。こ
ちらも同じ路線を行く、KIMONOシリーズ。着物の柄
のイメージなのか、どこら辺が着物のイメージなのか
は、日本人にはちょっとわかりにくいですね。こちら
も、黒とマロン色の手描きのチューリップのような花
とオヴァ―ルのアクセントが、素朴で心落ち着く柄で
す。ナイーヴな良いテイスト。こちらは、オードブル
用の皿、ラヴィエ。ラヴィエは、小さめで、◇やオヴ
ァ―ルの形が多いです。2枚あり、a と c とします。
(a b c と3枚あったのではなく、たまたま bのペーパ
ーが見つからずで、cとなってます)マロン色の縁取り
の中、真ん中に炎を想わせる花を配し、周りを楕円の
装飾で飾った柄です。落ち着きのある色合いですが、
絵柄はPOPな感じもして、楽し気です。揃いで、朝食
用にもトレビアンですよね!2点とも、カトラリーの
跡が少々見えますが、欠けなどはなく、とても良い状
態です。底には、BOCH BELGIUM KIMONO とあり。
KIMONOの文字が、西洋人がアジアの言語を書くとき
に使う書体になっています。竹の装飾もアジアっぽく
どうぞ、2枚揃えて楽しんでください。使い勝手の良
いサイズです。カップ カフェオレボウル02のページ
に、ティーセットもUPしています。どうぞ、この機会
にお揃えください。
商品価格 / 送料別途
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径114 x 上直径186 x H22mm
・重さ: 450g/1枚
・5枚・ばら売り→残り4枚となりました
・送料:1㎏・¥3820/あと200gほどの品が入ります
*PILLIVUYT製 ピアノ鍵盤柄デザート皿
縁周りにピアノの鍵盤がぐるりと施されたオリジナ
ルなデザート皿です。ドからシまでが、6パターン
入り、皿内部のグレーの部分で立体的になっている
凝った絵柄の品。PILLIVUYTは、私が住んでいるフ
ランスのサントル地方、昔のベリー地方のMehun-
sur-Yvèvreという町にある、200年以上の歴史があ
る窯元。1818年創業。シェール県のブルジュとい
う首都の近くです。フランスの窯元でも歴史のある
老舗で、スイス人のルイ=シャルル・ピリヴュイに
よって作られ、大2次世界大戦までは、創始者の家
族によって経営されていました。フランス国内から
アメリカ、オーストラリア、英国などでも知られ、
1823年からは、フランスを代表する陶器ブランド
でした。ベースとなる粘土類も自家製。20世紀には
ビストロのカップや、持ち手として、ライオンの頭
の装飾が付いたスピエールなどがとても有名です。
さて、こちらのデザート皿は、1970~1980年代の
品と思われます。内部の黒の部分に汚れのあるもの
もありますが、欠けもなく、状態はとても良いです
5枚あり、状態の良いものからお出しいたします。
ピアノのある音楽家族に、ピアニストやピアノがお
好きな方へのプレゼントにどうぞ!
商品価格 / 送料別途
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ:
ソープ皿/底64x110 上部101x145 H28mm
ブラシ皿/底53x189 上部85x223 H27mm
髭剃り皿/底直径85 上直径162 H53mm
水受け / 底直径267 上直径325 H99mm
水差し/底直径122 上直径138x171 H236
・重さ: 4,8kg
・5点セット売り
・送料:10㎏¥14900/あと3kgほどの品が入ります
*セラノール・サンタマン製 陶製洗面用品セット
フランスで、一般の家庭にバスルームが普及したのが
1950年代。それまで、トワレット=洗面は、水回り
のある場所で行われたり、この洗面セットのように、
寝室に置いて、洗面や体をふいたりしていたわけです
古いフランス映画の寝室に置かれているのを、ご覧に
なったことがあるかと思います。通常、ブロ=水差し、
バッサン=水受け、ソープ皿、髭剃り用ソープ皿、く
しやブラシ、また歯ブラシを入れる皿の5点セットが
基本です。今では、今回のように、全て揃いで見つか
ることは珍しく、とても希少品です。底の印字刻印は
SERANORD StAMAND。この白鳥の刻印は、1908
~1968年まで長く使われてきました。この品は、少
なくとも1940年代、もしくは、1910~1920年代の
可能性もあります。水差しと水受けには、格子柄と六
角形の大胆な花柄が施され、とても優美です。3点の
皿は、格子柄だけですが、こちらも良い雰囲気。濃い
めのグリーンとボルドーの色合いがとても良く、郷愁
に満ちています。古い品なので、貫入やチップ、欠け
が所々にありますが、全体の状態は良く、古い味にあ
ふれている逸品です。バスルームのアクセントはもち
ろん、ガーデニングにも重宝しますよ。3点の皿と、
水差しに水受けと、分けて使用してもトレビアンです
拙宅では、この洗面セットを、水差しは花瓶として、
水受けはフルーツ皿として使っています。便利で、使
い勝手良しです。5点全揃いの貴重なお勧め品です!
是非、どうぞ~
商品価格 / 送料別途
・リュクセンブール 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径170 x 上直径182 x H37mm
・重さ: 520g
・一点もの
・送料:1㎏・¥3820/あと100gほどの品が入ります
*Villeroy&Boch アカプルコ・オーヴン皿
1767創業の老舗 ヴィルロイ&ボッホのAcapulco
シリーズは、なかなかの人気の品。1960年代もの
で、カラフルな鳥と植物の絵柄は、メキシコのデ
ッサンがオリジナルと、底の刻印にも書いてあり
ます。リュクセンブール製で、アイテム数もとて
も多くて、全て揃えると壮観です。こちらのネッ
ト販売でも人気があります。こちらは、直径が
18㎝ほどのオーブン・プレート。デッドストック
ではないけれど、数回しか使われていない、ぴか
ぴかの状態です。盛り上がり感のある絵柄が楽しく
POPではあるけど、やはりメキシコや中南米のテイ
スト入り。このシリーズの皿ですと、しつこいぐら
いの絵柄とカラーなんですが、これぐらいの絵の分
量が、しっくりきます。形の良い持ち手の脇、両面
に同じ絵柄が入っています。絵柄は、一か所、微小
な剥げがありますが、それ以外は完璧な状態です。
この類のオーヴン皿は、高さもあり、汁もの然り、
いろいろな料理に重宝しますよ。デザートにもトレ
ビアンなうえ、イチゴなどのフルーツにも!1枚あ
ると、とても便利な品です。お勧め品~!
商品価格 / 送料別途
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径108 x 上直径235 x H27mm
・重さ: 460g
・一点もの
・送料:1㎏・¥3820/あと200gほどの品が入ります
*花柄チェック皿
真ん中にぽちっと入った花と、縁周りのチェックが、
とても良くマッチしている皿です。少々深さもある
平深皿で、スープが多い料理にも重宝します。以前に
UPしたことがある、私も好きなシリーズです。縁周り
の斜めに入ったチェックの赤と緑の色合いも良し。底
には、GAOの印字刻印が。GAOは、時々見かけるブラ
ンドなんですが、どう探しても詳細がわからない、ち
ょっと謎の窯元です。判明次第お知らせしますね。全
体の状態は良いですが、縁に8mmほどの欠けと、製
作時にできた撚りのようなラインがあります。
商品価格 / 送料別途
・ベルギー 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径120 x 上直径210 x H25mm
・重さ: 400g
・一点もの
・送料:1㎏・¥3820/あと200gほどの品が入ります
*BOCH KERAMIS アンティーク絵皿
ベルギーのBOCH La Louvière ボッホ(ラ・ルヴィエー
ルは地名です)。ボッホの歴史は古く、ポーセレーヌの
鋳型を作っていたフランソワ・ボッホが1748年にこの
職を辞め、シンプルなファイアンスを作り始めました
1854年、フランソワの死後、19歳の双子と17歳の弟
の息子3人が後を継ぎます。BOCH Frères ボッホ・フ
レール、兄弟として、設立は1841年とされていますが
公証人を通しての正式な設立は1844年だそうです。
その製品は、KERAMISの名前で販売されました。こち
らも、底にKERAMIS BF=BOCH Frères とあります。
こちらは、アシエット・パルラントと呼ばれる 19世紀
に流行した、ユーモアを絵にしたシリーズの一枚。電
気もなく、TV、ラジオなんてなかった時代ですから、
食卓の話題にも欠かせなかったのが、この類の食器。
縁の濃淡のあるブルーで描かれた植物装飾は、とても
品があり、中の版画のようなタッチの絵柄は黒で引き
締められています。タイトルはLES COMBLES レ・コ
ンブル。コンブルとは、絶頂とか、極まり、極めつけの
意です。なにやら、ゲームをしている2人。”娯楽の極め
つけは、小ジョッキをジャケにあけて、サイコロを飲み
込む”と。Jaquetは、バックギャモンに似たフランスの
19世紀のゲーム。テーブルの上にある□の箱のゲーム
に飲み物をあけてしまい、代わりに、真剣にやっている
ので、間違えて?か、ゲームのサイコロを飲んでしまう
という内容です。筒のようなのを飲んでますよね。笑い
話かと。アンティークとしては、状態は良いです。装飾
模様にかすれや汚れがあります。食卓に雰囲気を添えて
くれますし、飾り皿としても素敵です。
商品価格 / 送料別途
・フランス トゥールのブロカントで購入
・サイズ: 底直径120x上部直径215xH28mm
・重さ: 460g
・一点もの
・送料:1kg・¥3820/あと100gほどの品が入ります
*サーグミーヌ製アンティーク絵皿
19世紀によく製作された偉人伝ポートレートシリーズ
の絵皿。印刷ものしかメディアがない時代ですから、
情報としても持てはやされたのでしょう。コレクショ
ンして、飾り皿にと。19世紀には、いろいろな有名窯
が偉人伝や物語りの場面、小話、なぞなぞやことわざ
シリーズなど出していますが、こちらはサーグミーヌ
製です。優美な植物装飾を施したマロン色のバックに
淡いグルー・グレーの写真ポートレート。まず、上の
絵の男性は、カジミール・ペリエ/父。右横の絵は、
この人が1832年に語った名文句が。ポートレート写
真は、その息子のジャン・カジミール・ペリエ。その
下の装飾枠に1847年生まれと経歴、左端の絵はこの
息子が戦争に行ったことが書かれています。そして、
1894年にフランス大統領になりました。が、6か月と
20日の任期で終了、、、という偉人さんです。歴史の
勉強になりますね。裏に印字刻印 Sarreguemines
U&C とあり、1875ー1900年に使用されていたもの。
この人物が大統領になった1894年の年号が記載され
ているので、そのあとに作られた、19世紀末ですね。
100年以上の時を経たアンティーク品です。飾られて
いたのでしょう、裏にひも・針金通し用の2つ穴があ
けられています。アンティーク品としては、驚くほど
状態が良く、とてもきれいです。ポートレート写真左
ひげ上に、製作時にできた微小な突起があります。色
合いも良く目を引く品なので、ご自宅で飾ってみると
とてもおフランスになるかと。一興かと思います!
いかがでしょう?
商品価格 / 送料別途
*こちらは、京都での<takacante展>で販売します
詳しくは<news > <takacante展 kyoto>のページで
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ: 皿/底直径132 上直径195
ボウル/上直径130x180 全高74mm
・重さ: 600g
・一点もの
・送料:1kg・¥3820
*Lunévilleville K&G製 アールデコ ソシエール
リュンネヴィル K&G、ケラー・エ・ゲラン製のソシエ
ール、ソースやドレッシング用の器です。リュンネヴ
ィルは正式には、リュンネヴィル‐サン・クレマンで、
ロレーヌ地方のサン・クレマンに本社があります。リ
ュンネヴィルは1730年、サン・クレマンは1758年創
業という、フランスで一番古いファイアンスリー、フ
ァイアンス製造業社なんです。ロレーヌ地方の素晴ら
しいファイアンスを受け継ぎ、現在でも製造している
老舗中の老舗です。こちらは、皿が付いたもので、リ
ュンネヴィルらしい優しいアールデコ装飾と色合いに
目を引かれます。ブルーグレーの装飾に扇形のボルド
ーの対比が美しいですね。皿とボウルに6か所ボルド
ーの装飾が入っていますが、扇装飾の各位置が皿と
ボウルでピッタリと合うように描かれています。〇の
形で統一された、エレガントで愛着のわく品。ボウル
も広めで、たっぷり入ります。料理に限らず、切り花
を浮かべて飾っても素敵ですね。底の扇形の印字刻印
は、1920ー1930年ごろに使われていたもので、まさ
にアールデコ期と重なります。シリーズ名 LINEA と
入っています。大きなダメージはなく、状態良し。
経年の仕様による汚れや微小なチップがあります。
商品価格 / 送料別途
*こちらは sold out となりました*
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径47 上部直径42x50mm
H本体72 mm 全高98mm
・重さ: 150g
・一点もの
・送料:500g・¥3440/ボリュームのないものでした
ら あと100gほど入ります
*ミルク・ピッチャー クレイユ・エ・モントロー製
ふた上のポッチまでの全高が約10㎝ほどのミルク・
ピッチャーです。売り手は、クリーム用だとも言って
いました。どちらでも使えるし、どちらも正解なんで
しょうけど。アンティークのこの類のピッチャーは、
持ち手が後方ではなく、横についているのが特徴です
自分に向かって、手前に注ぐ感じですね。形もオリジ
ナルで、本体にくびれあり。白地に太さ違いで入った
濃い目の赤ラインが全体を引き締めています。このラ
インも4か所の花々も手描きで味があります。持ち手
にもシンプルな花のような装飾入り。この装飾は、ブ
リュロ、カップでもありました。カップ・カフェオレ
ボウルの02のページの下のほう、sold out 内にありま
す。内部もきれいで、上縁とふたの縁にチップが数か
所あるだけで、大きなダメージは全くありません。
底の印字刻印は、LM&Cie、Leboeuf Millet ルブッフ
ミレ&ソシエテとあり。この楕円の左右に羽のあるド
ラゴンがいる刻印は、1840(49という説も)-1867年
に使われていたものに一番近いです。少なくとも150
年の時を経たアンティーク品です。しかしながら、驚
くほど、状態良しのお勧め品です!
商品価格 / 送料別途
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ:
S/底35x36 上部50x50 H60mm
M/底55x55 上部73x77 H85mm
L/底79x79 上部105x105 H102mm
・重さ: 900g/3個
・3個セット売り
・送料:2㎏・¥5320/あと300gほどの品が入ります
*Creil et Montereau製カッシュ・ポ 3個セット
クレイユ・エ・モントロー製のカッシュ・ポ、植木鉢
カバー3点セットです。渋めのグリーンの地に、ゴー
ルドと濃い目のボルドー色で手描きされた花々が、美
しい逸品です。四隅に角が付いた変形四角形。その角
には、植物装飾がゴールドで施されています。花も一
輪から三輪と、大きさに合わせてヴァリエーションあ
り。形、色、絵柄と、全体的に東洋のテイストにあふ
れた品です。クレイユ・エ・モントローは人気の窯で
すが、食器に限らず、聖水盤からこのカッシュ・ポな
ど、いろいろな製品を手掛けていました。こちらもカ
テゴリーとしては、とてもレアな部類です。キャニス
ターでもそうですが、一番小さなサイズは、本当にか
わいらしくて、愛着がわきます。もちろん、キッチン
などでの物入や置物としてもとても良いです。和風な
インテリアにも合う、存在感のある品です。一番大き
な品の底にゴールドの印字刻印でCMとあります。調
べましたが、この刻印の時代は判明しませんでした。
19世紀末~20世紀初頭ぐらいのアンティーク品かと
思われます。欠けもなく、全体の状態は良いです。
塗り斑が所々にありますが、手描きの良い味となって
います。一番小さいものの内側にうっすらと貫入があ
りますが、見えないぐらいです。どうぞ、CetMのコ
レクションに加えてください。超レアのお勧め品!
商品価格 / 送料別途
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ:
ソープ皿/底49x79 上112x142 H48mm
櫛用皿/底43x178 上90x225 H41mm
・重さ: 580g/2枚
・2点セット売り
・送料:1kg・¥3820
* バスルーム用陶製容器セット
昔、浴室などなかった時代は、トワレット=洗面をす
るための洗面用品一式が寝室にありました。大きなジ
ャグに水受けと、ソープや櫛を入れる陶製容器の4-
5点セットです。こちらは、その中からソープと櫛用
の容器2点セット。もちろん、くしの代わりに歯ブラ
シと歯磨き粉を入れても良いのですが、昔は歯ブラシ
セットなどなかったでしょう。今では、バスルームで
使用するととても便利です。ソ―プはもちろん、ポプ
リを入れたり、エクレア型のほうは、歯ブラシからコ
ットンやアクセサリー置きとしても重宝します。もち
ろん、バスルーム以外でも、自由に楽しくお使いくだ
さい。この2点の特徴は、通常より高さがあること。
使い勝手良しです。内側縁周りのシンプルな植物装飾
がうるさくなく、どこに置いてもしっくりします。底
の印字刻印は、V&B。ヴィルロイ&ボッホ製。1748
年から続く老舗ですが、刻印からもこちらの正確な年
代はわかりませんでした。欠けもなく状態は良いです
内部底に多少の汚れがあります。
商品価格 / 送料別途
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径125 上直径108x133 H147mm
・重さ: 650g
・一点もの
・送料:1kg・¥3820
* HBCM製クレイユ・エ・モントロー 陶製ピッシェ
ショワジー・ル・ロワに吸収されてからのクレイユ・
エ・モントロー HBCM(イポリット・ブーランジェ・ク
レイユ・エ・モントロー)製のピッシェ、ピッチャー。
クレイユ・エ・モントロー窯が1920年に閉鎖されてか
ら、HBCMは1920~1955年まで製作されていました。
スタイルからして、こちらはその初期のものと思われ
ます。底が大きめなサイズなので、形もゆったりとして
存在感あり。側面には、幅2㎝ほどのバンドが3本、凸
で入っています。オフホワイトの地に、縁周りのブルー
とマロン色の花のガーランドが良く合っていますね。
キッチンでの調理用品立てやフラワーベースにピッタリ
です。汚れや掛け、薄い貫入がありますが、時を生き抜
いてきた古いオブジェの味があります。初めの内部の写
真、底に見える黒のラインは糸くずです。実際はありま
せん。お安くなってます。
商品価格 / 送料別途
*こちらは、京都での<takacante展>で販売します
詳しくは<news > <takacante展 kyoto>のページで
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径41 x 上部43 x H56mm
・重さ: 120g
・一点もの
・送料:500g・¥3440/ボリュームのない、薄い
ものでしたら あと100gほど入ります
* ふた付き陶製クリーム・ポット
高さが5,5cmほどの陶製プティ・ポットです。クリ
ーム用ですが、食品のほうではなくて、ビューティ
ーのほうのクリーム。なので、内部底が、まっすぐ仕
様ではなく、緩やかに、なだらかになっていて、クリ
ームが取りやすいようになっています。このページの
下のほうにクレイユ・エ・モントロー製のポットもあ
りますが、こちらは、高さは同じぐらいでもより細身
で、スタイリッシュなうえ、ふた付きです!ふた付き
は、あまり出てきません。そのクレイユ・・・製より
時代が新しいようで、ポットの手触りもとても滑らか
うすいクリーム色に、軽いアルミのふたが、とてもよ
くマッチしています。バスルームやドレッサーにちょ
こんとおいてあると、かわいいですね。それでも、今
の品にない、味わいを感じさせます。底に刻印はなく
E、もしくはBか8と、数字が彫られています。内部は
とてもきれいです。上縁、その下の溝m底に一か所、
微小なポッチがありますが、全体の状態はとても良し
お勧め品です!
商品価格 / 送料別途
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径64 上直径117x140 H67mm
・重さ: 260g
・一点もの
・送料:1kg・¥3820/あと250gほどの品が入ります
*HBCM製クレイユ・エ・モントロー ソシエール
ショワジー・ル・ロワに吸収されてからのクレイユ・
エ・モントロー HBCM(イポリット・ブーランジェ・ク
レイユ・エ・モントロー)製のソシエール。落ち着きの
ある薄目の水色に、濃い目のブルーラインが入ったシッ
クな仕上がり。上部も直径約12㎝ほどと大き目で、使
い勝手良し。底には、印字刻印でHBCM MONTEREAU
と入っています。注ぎ口下部と下部に欠けあり。持ち
手の付いている部分に微小なひびあり。この↑に同じ
シリーズの水受けをUPします。お揃いでどうぞ。
商品価格 / 送料別途
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径98 x 上直径185 x H18mm
・重さ: 280g/1枚
・3枚・ばら売り
・送料:1kg・¥3820/1枚・2枚でも同額。
もしくは、1枚で、あと250gほどの品が入ります
* Duralex製 カラー・ガラス デザート皿
フランスの耐久ガラス・ブランドとして、古くから知
られるデュラレックス。日本でもグラスを中心に人気
かと思います。こちらは、オレンジ・イエローの色付
きデザート皿。シンプルながら、花リム、花びら仕様
がとてもチャーミング。光が当たると、色合いも変化
して、輝きがあります。夏の眩いシーズンに爽やかで、
軽やかな、活躍する品です。冷菓に限らず、冷菜にも
トレビアンですね。色どりの良い料理が映えることで
しょう。小さく、エンボスで、Duralex、下のほうに
MADE IN FRANCE と入っています。3枚あり、ばら
売りとなります。欠けなどのダメージもなく、良い状
態です。所々、製作時に入った微小な黒点があります
が、ほんとに顔を近づけてよく見ない限りは、わかり
ません。どうぞ、3枚揃えて、夏の爽やかプレートを
お楽しみください!
商品価格 / 送料別途
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ:
底直径143 x 上直径209 x H本体88 x 全高155mm
・重さ: 1,45kg
・一点もの
・送料:2㎏・¥7690
*リュンネヴィル製 レギュミエ/スピエール
スープを入れるスピエールよりも一回り小さいサイズの
レギュミエ。レギュム=野菜の料理や煮込みをサービス
それでも、こちらは気持ち大きめなので、スピエールと
呼ぶ人もいることでしょう。これも正しいわけです。こ
のサイズは、本当に便利で、重宝します。単色のブルー
で描かれた欄の花装飾がとても優美な洗練品。リュンネ
ヴィルKG、ケレール&ゲラン製のJAVAというシリーズ
です。本体から、ふたにかけて、太目の茎が数本伸びて
ふたを半周ほど取り巻き、なだらかで美しく飾られてい
ます。絵柄がびっしりではなく、空の取り方がとても素
晴らしい。本体も、蘭の花や葉が所々に描かれ、品が良
いですね。底の刻印からは、はっきりとした年代はわか
りませんが、1920~1950年ごろまでと思われます。
4人分ぐらいのスープはもちろん、ポトフなどの煮込み
料理に最適です。食卓に華やぎを添えてくれることでし
ょう。飾っておくだけでも、うっとりしますよ。内部は
驚くほどきれいで、デッドストックの可能性あり。ブル
ーの微小な飛び散り、上縁にひびが一か所、持ち手2つ
に汚れがありますが、とても良い状態です。地の色は、
薄く、オフホワイト気味で、ブルーの色合いは、写真
よりも気持ちグリーンがかっています。お勧め品!
商品価格 / 送料別途
・フランス トゥールのブロカントで購入
・サイズ: 底直径118x上部左右210xH26mm
・重さ: 1,15kg/3枚
・3枚・セット売り
・送料:2kg・¥5320/3枚
あと450gほどの品が入ります
*アルザス・オベルネ デザート皿3枚セット
歴史的に、何度もフランスになったり、ドイツになっ
たりしたアルザス地方。フランスの各地方は、隣国の
影響も受け、独特な文化を持った地方多し。アルザス
は、その筆頭とも言えます。アルザスの画家/イラス
トレーターと言えば、日本では、先ずHansi、アンシ
ですかね。アンシと並び、有名なのが、この Henri
LOUX アンリ・ルー。アルザスの伝統的な風俗や習慣
を描き続けてきました。1873年、オーウエンハイム
生まれ・国籍はドイツ人。ストラスブールやミュンヘ
ンで美術を学び、1902年にストラスブールに戻る。
サーグミーヌの窯の一つ、U&Cie、Utzschneeider
&Cie からLOUX Utzschneeider&Cie の刻印で、
食器類を出します。アルザスの絵柄36種類のデッサン
を製作し、食器はもとよりタイルまで作られました。
しかし、1907年にルーが34歳の若さで他界。その後
アルザスの小さな町OBERNAI、オベルネの宿兼レス
トランの持ち主が、食器類を全てルーの絵柄で揃えた
いと掛け合い、それ以降は、刻印にOBERNAIと入り、
このオベルネのシリーズがスタートしたわけです。
こちらも100年以上の時を経たアンティークもの!
フランスでも、シリーズで集めるコレクター多し。
シリーズ中でも、縁周りの花装飾が、4か所あるもの
はルーネーズ型、今回のような3か所あるものは、ロ
アン型と呼ばれます。ルーの絵柄の3種。少女とガチ
ョウ、羊飼い、コロンバージュ・木の梁の出た小屋。
サーグミーヌお得意の美しい花リム仕様で、地の色は
淡いオフホワイトのイヴォワールです。小さめのデザ
ート皿は、とても重宝することでしょう。2枚の縁側
面にポッチや微小な欠けがありますが、上からは見え
ません。製作時にできた小さな起伏あり。空などのブ
ルーは、写真よりもグレーに近い色合いです。ばら売
りでご希望の方は、contact欄からお問い合わせを~
商品価格 / 送料別途
・フランス 地方のブロカントで購入
・サイズ: 底直径155 x 上直径279 x H50mm
・重さ: 800g
・一点もの
・送料:2㎏・¥5320/あと750gほどの品が入ります
*ムーラン・デ・ル製 風景画深大皿
フランス北部の窯、ムーラン・デ・ル製の大皿で、深さが
あります。建物、樹木、土手に下を流れる川がマロン色を
貴重とした色合いで書かれた素朴な一品。縁周りぐるりを
エンボスのフルーツの果実と葉のレリーフが引き締めてい
ます。皿内部のサイズは、ちょっかい約20㎝ 深さ2,8cm
あるので、たくさん盛り付け可能。フルーツを入れても良
いですね。とても重宝する一枚です。底の刻印は、風車。
ムーラン=風車です。縁に一か所青の絵具が付いています
また、縁側面に微小な欠けやポッチがありますが、全体の
状態はとても良いです。実際の地の色は、淡いクリーム色
最後の写真ぐらいで、絵柄ととても合った優しい色合い。
商品価格 / 送料別途