- ブロカント三昧の暮らし -
<takacante> へ ようこそ
フランスをメインに、ベルギー、オランダ、ドイツ、英国など、ヨーロッパ諸国からの
<蚤の市品> <ブロカント品> <アンティーク品=100年以上の時を経たオブジェ>を
フランスからお届けします
長年使われてきたオブジェ、今では見かけなくなったデザイン、愛着の湧く品々です
時には「こんなものまで?」と 唸ってしまうようなチョイスもあり
どうぞお楽しみください
*ブロカント品は、暮らしの中で使われてきた古いものばかりです
大切に使われてきたオブジェを受け継ぎ、自分なりの発想で自由に楽しくお使い下さい
経年の使用による汚れ・破損は各オブジェの詳細で写真と合わせて説明していますが
微細な点まで 全てはお伝えできません ブロカントの味といってもよい古びた風合いを
お楽しみいただければと思います* <BROCANTE>ページへどうぞ~
*2019年12月の送料のレートは 1euro=¥125です*
(各解説にある緑の目安の送料は、1euro=¥145で計算してあります)
2019年・フランスからの郵便料金は how to order 発送/送料のページでご覧ください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
< information >
・09/12/2019 *今週末のUPのお知らせ*
11月中は、長々とお休みしまして、失礼いたしました。
フランスに戻りました。また、新しいブロカント品のUPに励みます!
今週末は、日本時間で13日の金曜日の夜遅くからのUPを予定しております。
食器類が多くなります。お楽しみにどうぞ~!!!
・03/12/2019
*京都でブロカント品展示販売会
<takacante展> 終了いたしました*
会期中は、たくさんの方にご来場いただき、どうも
ありがとうございました。心からお礼申し上げます
無事に終了いたしました。また、京都でも開催した
いと思います。次回いつ、どこで?は、未定ですが
必ずや、開催いたします。お待ちください。
・16/11/2019 *京都でブロカント品展示販売会<takacante展>がスタート!*
お待たせいたしました!関西で初となるブロカント
品やアンティークなどの展示販売会<takacante展> が始まりました~!!!京都です。
期間は、11月16日・土曜日~12月1日・日曜日まで。場所は、京都のフランスのアンティークビーズを
使ったビジュー/アクセサリー店<ma bille>さん。サイト掲載品からもたくさん出店いたします。
詳しくは<news> のページと右端のインデックス 欄の一番上にある<takacante展kyoto>の
ページ をご覧ください お待ちしております!!!
すみません、残念ながら、私は、会場におりません。
早速会いらしていただいたお二人連れさま、不在で、大変失礼いたしました。お詫び申し上げます。
・25/10/2019 *St Amand REGENCEカップ&メイン皿 絵本
木製花ボタン 花柄レースのドイリー ソシエールなどUP*
←とても優雅なサン・タマン窯製のシリーズ、レジャンスから、
他、希少品、JAZキッチン・タイマー、かわいいウサギの絵本、
味のある木製花のボタン・セット、何種類ものレースで作られた
が柊柄のスピエール、が入りました。どうぞご覧下さい。
・19/109/2019 *Sarregueminesイヴォワール食器特集!*
←日本、フランスでも大人気のサーグミーヌ製イヴォワール
色の食器。シンプルで優美、洗練されたシリーズです。
これまでにもご紹介しています。今回は、ティー/カフェの
シリーズが揃いました。ミルク・ピッチャー、シュガーポット
に揃えるチャンスです!他、イヴォワールの深皿、とても状態
の良い 大き目スピエールもイヴォワールです!さらに、Creil
et Montereau製のアンティーク・ソシエール、Lunéville製
時計草柄ラヴィエ、が入りました。どうぞ、ご覧ください。
===========================================================
ボトル・フラコン・ティン缶・ボックス・収納保存もの など
文具・スタンプ・学校用品・書籍・雑誌・ビュヴァー(インク吸いとり紙) など
*Publicity / Artist / Collection*
広告もの・ノベルティー・アーティストもの・コレクションもの・Savignac ESSO など
裁縫道具・副資材・ファブリック・洋品・アクセサリー・バッグ・かご など
*Toys*
昔 遊んだ 郷愁のわく 懐かしい玩具たち
インテリア雑貨・小物・日用生活品・オブジェ など
・< profile >
takaki/1991年渡仏。ロワール渓谷城めぐりの中心地トゥール在住 学生旅行の時から蚤の市を荒らす ブロカント歴38年 どこに出かけるにも 先ずは蚤の市・ブロカント!帰りは持ちきれないほどの荷物が、、